大阪市都島区にある神社をすべて紹介しています。
桜宮神社(櫻宮)
JR環状線「桜ノ宮駅」よろ徒歩7分ほど、大川沿いの桜の名所エリアに鎮座する神社です。いわゆるファッションホテルに取り囲まれているので少し足を踏み入れにくい雰囲気もしますが、境内は非常に静かで落ち着いた雰囲気で歴史を感じられる場所です。初詣やお花見の時期、天神祭の花火の日には多くの人で賑わいます。
都島神社
都島神社の基本情報 地下鉄谷町線「都島駅」より歩いてすぐにある静かな神社です。 かつては十五社神社と呼ばれており、その名の通り15柱の神様を祀っています。 創建は平安末期頃で非常に長い歴史を持つ古社で、境内には大阪市西湖の石造遺物「石造三重...
淀川神社
城北公園通り沿い、大川にかかる毛馬橋の東詰たもとに鎮座する神社です。全国の名だたる15柱の神様が祀られており、かつては十五神社と呼ばれていました。