豊中稲荷神社の基本情報
「北摂のおいなりさん」と親しまれている豊中市本町にある稲荷神社です。
遊具が豊富な稲荷山公園に隣接し、境内には学校法人豊中稲荷学園が運営する宮山幼稚園もあり、近隣住民の子どもたちから親しまれている神社です。
正式名称 | 稲荷神社(いなりじんじゃ) 英)Inari Shine |
---|---|
通称 | 豊中稲荷神社(とよなかいなりじんじゃ) 北摂のおいなりさん |
所在地 | 〒560-0021 大阪府豊中市本町7丁目3-7 |
電話 | 06-6852-4733 |
参拝時間(開閉門) | 常時開放 |
授与所受付時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | http://toyonakainari.sakura.ne.jp/ |
神社めぐり | – |
由緒・歴史、主な御利益
創建 | 不詳 |
---|---|
ご祭神 | 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 月読命(つきよみのみこと) |
旧社格 | 村社 |
主な御利益 | 五穀豊穣 商売繁盛 開運 家内安全 |
総本社 | 伏見稲荷大社 |
創建は不詳ですが、奈良時代の僧「行基」によって建立された「金寺(かなでら)」の鎮守社として創建されたと伝えられています。
旧豊島郡新免村(現在の豊中市本町、岡上の町、玉井町、末広町、立花町、宝山町)を氏子地域としており、この地域の五穀豊穣、住民の家運繁栄の守護神として、稲荷神を勧請したとのこと。
しかし、永正元年(1504年)、室町幕府第10代将軍「足利義稙」の政令により、社領を没収され、相次ぐ戦乱により次第に社殿は荒廃していきました。
さらに、天正6年(1578年)の荒木村重の乱を織田信長が平定した際の戦火により、御神体のみ残し、社殿や宝物文書等すべて焼失してしまいました。
仮殿を経て、慶安4年(1652年)、社殿が再建されましたが、最盛期に比べると規模も小さいものでした。
昭和45年、再建後320年の機運の高まりが起こり、 昭和45年(1970年)~昭和47年(1972年)にかけて大規模に改修され、現在の豊中稲荷神社となっています。
主な祭礼、行事
- 歳旦祭(1月1日)
- とんど祭(1月15日)
- 節分祭(2月節分日)
- 初午祭(2月初午日)
- 春祭(4月17日)
- 夏祭(7月17日)
- 例祭・秋祭(10月17日)
御朱印、授与品(お神札・お守り)
豊中稲荷神社では御朱印は受け付けていないのでいただくことはできません。
社務所の窓に「当神社では御朱印はしておりません。」の張り紙が貼られています。
以前は御朱印をされていたようですが、現在はしていないようです。
高校野球発祥の地ならではの絵馬
実は豊中市は高校野球発祥の地です。
現在、高校野球といえば兵庫県西宮市にある甲子園ですが、大会の前身である全国中等学校優勝野球大会が初めて開催されたのが、豊中市玉井町にあった「豊中グラウンド」です。
豊中稲荷神社では高校野球発祥の地の氏神として、高校野球にちなんだ絵馬をいただくことができます。
行き方・アクセス
電車・バスでの行き方
阪急宝塚線「豊中駅」から徒歩5分ほどです。
また豊中駅から千里中央・桃山台方面行きの阪急バスに乗って、バス停「豊中稲荷神社前」で降りてもすぐです。
車での行き方・駐車場
電車でのアクセスもよいですが、参拝者用の無料駐車場もあるので、車で行っても大丈夫です。
参拝レポート(境内の主な施設・見どころの紹介)
豊中稲荷神社に参拝してきましたので、写真とともに境内をご紹介していきます。
神社の入り口(鳥居・神門など)
こちらが豊中稲荷神社の一の鳥居です。
ぱっと見は朱塗りの明神鳥居ですが、稲荷神社に多くみられる「台輪鳥居」となっています。
両端には阿吽の獅子狛犬像が置かれています。
鳥居をくぐると参道です。
小さな橋を渡ると二の鳥居が見えてきます。
こちらが二の鳥居です。
一の鳥居より少し小さめの台輪鳥居です。
手水舎
二の鳥居をくぐり、数段ほどの階段を登ると、左手に手水舎があります。
こちらが手水舎。
ここで身を清めてからお参りします。
拝殿・本殿
こちらが豊中稲荷神社の社殿です。
稲荷神社といえば狛狐と思いきや、豊中稲荷神社では狛犬です。
遥拝所
明治神宮 伊勢神宮 橿原神宮
奈良の橿原神宮、三重の伊勢神宮、東京の明治神宮の遥拝所があります。
各地へお参りすることが困難な方でも、豊中稲荷神社の遥拝所からお参りができるようになっています。
摂末社
豊中稲荷神社の境内に祀られている摂末社をご紹介します。
海神社・岸野神社・髪嶋神社
「海(かい)神社」「岸野(きしの)神社」「髪嶋(かみしま)神社」があります。
御祭神 | 主なご利益 | |
---|---|---|
海神社 | 高淤加美神(たかおかみのかみ) 闇淤加美神(くらおかみのかみ) | 水の神様 |
岸野神社 | 稲田姫命(いなだひめのみこと) | 縁結びの神 |
髪嶋神社 | 計志麻大神(けしまのおおかみ) | 毛髪の神 |
松尾神社
松尾大社で祀られている「大山咋命」が勧請されています。
大山咋命は山の神様であり酒の神様であります。
ご祭神 | 大山咋神(おおやまぐいのかみ) |
---|---|
主なご利益 | 酒造・醸造 |