大阪市中央区にある神社を詳しく紹介しています。
坐摩神社
坐摩神社の基本情報 大阪メトロ「本町駅」のすぐそばにある神社です。 神功皇后が創建したとされ1800年以上もの歴史がある由緒ある神社です。 平安時代に編纂された神社一覧「延喜式神名帳」にも式内大社として記載されています。 「坐摩(いかすり)...
鵲森宮(森之宮神社)
鵲森宮(森之宮神社)の基本情報 森ノ宮駅のすぐそばにあり、「聖徳太子」とその父「用明天皇」、母「穴穂部間人皇后」を祀っています。 聖徳太子によって崇峻天皇二年(589年)に創建された1400年以上の歴史を持つ古社。 小さな神社ですが、かつて...
少彦名神社
薬のまちとして有名な「道修町」にある神社です。医療・薬の神「少彦名命」を祀っており、健康長寿・病気平癒・無病息災など健康に関するご利益があり、全国から参拝者が訪れる人気の神社です。近年ではペットの健康祈願でも人気を集めています。
御津宮(御津八幡宮)
御津宮(御津八幡宮)の基本情報 西心斎橋のアメリカ村内にある八幡さん。 創建は不詳で諸説ありますが、いずれにしても1,000年以上の歴史を持つ古社で、現在も心斎橋の守り神として崇敬されています。 お祭りになるとアメ村で働く人々や氏子たちが集...
玉造稲荷神社
玉造稲荷神社の基本情報 大阪城の南側かつての三の丸に位置し、豊臣氏、徳川氏から大阪城の鎮守社として崇敬を受けた稲荷神社です。 創建は紀元前12年頃とされ、聖徳太子が戦勝祈願を行ったとの伝承もある歴史ある神社です。 五穀豊穣、商売繁盛、家内安...
御霊神社
淀屋橋と本町、御堂筋と四つ橋筋のちょうど真ん中あたりにある神社です。9世紀頃に建立されたとされる由緒ある神社で、特に厄除けや縁結びの神として崇敬されています。
難波神社
難波神社の基本情報 御堂筋沿いの本町駅と心斎橋駅のちょうど中間あたり、博労町にある神社です。 始まりは5世紀前半頃で非常に長い歴史を持っています。 ご祭神は仁徳天皇と素盞鳴尊で、末社には博労稲荷神社などがあり、江戸時代には船場の商人たちから...
高津宮
高津宮の基本情報 仁政を施し聖帝(ひじりのみかど)と称される第16代天皇「仁徳天皇」を祀っている中央区高津にある神社です。 旧社格は府社。現在は神社本庁の別表神社です。 古典落語「高津の富」「高倉狐」「崇徳院」の舞台としても知られており、夏...
大阪城豊國神社
大阪城豊國神社の基本情報 大阪城の二の丸南側にある神社。 「豊臣秀吉」を主祭神とし、秀吉の三男「豊臣秀頼」、秀吉の弟「豊臣秀長」を配祀しています。 百姓から天下人まで成り上がった秀吉にあやかり、出世開運の神様として多くの参拝者が訪れている人...